Tag バーチャル留学

フードロス削減のために

世界中で資本主義社会と消費主義によって、必要以上の生産が行われています。

TheWorldCounts.comによると、世界に存在する食料を100とした場合、消費されている量は67、廃棄されている量は33と発表されています。その一方で、2019年時点で飢餓に苦しんでいる人は6億8780万人と言われており、最も飢餓者が多いアジアでは減少していますが、世界人口数の10%弱を占めています。

行事・遺産が住み続けられるまちづくりの役に立つのか

 なぜ遺産を保護することが住み続けられるまちにするために必要なのだろうか。これは直接、住みやすい町を作っていくことに関係がないように思われます。しかし、長期的に、間接的に見ると地域の文化を守っていくことが私たちにとって大切なことだと分かるでしょう。

太平洋ゴミベルトと「TeamSeas」キャンペーン。

プラスチック問題とその解決のためのパートナーシップ。

アートとデザインで問題提起する気候変動

今週のミーティングでは、気候変動問題に対して問題提起するアートとデザインについて触れました。 そこで今回はそんな「デザイン or アート × 気候変動」についてお話したいと思います。

残業

皆さん、こんにちは。私たち、SDGS8「働きがいも経済成長も」として、残業について話したいと思います。まず、イタリアと日本の状況について話し始めてから、私たちの含めた意見をシェアしたいと思います。

学校でのいじめ:外国人児童生徒の課題

初めて、2018年にユネスコの統計局(UIS)は世界中の十代の若者の三分の一が最近いじめを経験したと報告した。SDG4に向けた進展を監視して、UISは学校へのアクセス、参加、教育レベルなどに関するさまざまな課題について、グローバル教育データベースを学年ごとに更新している。

COP26

みんなさん、グループ6のジャコモです。COP26について話すつもりですよね。COP26のこと聞いたことがありますか。ちょっと発表しましょう。

パンデミックが高等教育にもたらす深刻な影響

先週は初等中等教育についてのポストをしたので、今週はコロナ禍における高等教育の問題についてポストをする。

絶滅危惧種の生きものをまもるには

みなさん、こんにちは。私たちは、SDGs14「海の豊かさを守ろう」SDGs15「陸の豊かさも守ろう」に取り組んでいます。今回は、絶滅が危惧されている陸の動物や海の生き物たちとそれらの保護について紹介したいと思います。

経済的理由で進学を諦めなければならないのか

みなさんこんにちは!私たちのグループでは「人や国の不平等をなくそう」について話し合っています。

みなさんは経済格差と教育格差の関係についてどれくらい考えたことがありますか⁇
今回はその経済格差と教育格差についてお話ししようと思います。

« Older posts Newer posts »

© 2024 NoLBrick Blog — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑