Category CH7 飢餓対策 Zero Hunger

Yes, we are talking about SDG2 Zero Hunger! Wha’s happening now?

About my experience

Hello everyone! This is Diletta from group 7 (飢餓対策). The first time I heard about this project was in January, when I received an email with the proposal of a substitute internship activity. At first, I was not sure if I was going to participate in this project because I’m not very good with Japanese language and I was afraid I would not understand anything. Then, I took courage and decided to join. I look at the topic of my group:「飢餓対策」(measures against hunger). My first thought was “What have I done, I can’t talk about hunger even in Italian”. At first it was not easy, I had to work hard to learn the Japanese words related to my group’s topic, figure out how to use Slack… But it all worked out for the best.

Thoughts about the project

Hello everyone! I am Caterina from 飢餓対策 … Continue Reading →

バーチャル留学で学んだこと

こんにちは!飢餓対策のヒロミです!今日は私のバーチャル留学の思いについて話そうと思います。私はこのプロジェクトを通して、イタリアの学生の学びたい、という意欲に衝撃を受けました。
私の学校の大学生はとりあえず、単位がとれればいい、勉強をするより遊びたい、そのような人が多い学校でした。そのようなとこにずっといると、私の意思が弱いこともあってか、あまり新しいことを学ぶ、という意欲がなくなっていました。

私の体験 – My experience

皆さん、こんにちは!グループ7のフランチェスカです!
I want to write this last personal post in English so that everyone will be able to understand it more easily. Now that the Virtual Exchange Project has ended, I feel like I should express all of my personal thoughts, opinions and feelings that I’ve experienced during this time.

私のベーチャル留学

こんにちは皆さん!飢餓対策のアリアンナです!
今日、私の経験についてちょっと話してみたいと思います。

Thoughts on the Virtual Exchange Project

Hello everyone. I am Letizia from group #7, ‘Measures Against Hunger’. In sight of the nearly end of the project, I would like to share my thoughts on this experience with all of you.
I will first talk of my expectations before the project, then make some considerations on the experience, lastly I will state the things I enjoyed the most and make some suggestions for the future.

グループ7(飢餓対策)の振り返り

皆さん、こんにちは!「飢餓対策」についてのグループ7です。飢餓対策は大変深刻な問題ですが、あまり普通に考えないかもしれません。それでも、このグループの皆さんはよく頑張ったり、このトピックを勉強になったり話したりして、どんどん気に入りました。
毎週、ずっと皆さんと一緒いろんな意見を交換するとか、新しいサイトやアップリや動画を見つけるとかとても面白いでした。このプロジェクトのおかげで私たちは色々なことを習って、感謝しています。
今から私達のグループが調べたトピックを少々紹介したいと思います。

映画やアニメーションに飢餓のレプレゼンテーション

映画やアニメーションを好きかどうかにかかわらず、二つもは間違いなく、前の世紀の発明の中でもっとも重要でした。特にテレビが生産された後、世界中の政府は映画やアニメーションの表現力と情報の拡散力を気付いて、それをなるべく早く制御したかった。映画やアニメーションが開発してから私たちの生活は不可逆的な方法で変更されました。そのため、私のグループはもっともこのメディアを通じてどんな方法で飢餓は表現されていたかについてもっと研究したかったです。今から、私たちの話の結果を皆さんに紹介したいと思います!

水について

みなさんは普段生活で使える飲む水、シャワーや手を洗う時に使えるお水をあたりまえのものだと思っていませんか?しかし、それは世界中の人にとってそれがあたりまえのものではありません。

世界では7億人もの人が水不足の生活を送っています。国連の報告では毎日4900人のこどもが水不足、もしくは汚い水を飲んでなくなっています。だいたい15秒に1人のこどもが水系感染症で亡くなっています。

食品廃棄物に対するレシピ!

世界の飢餓と戦う方法はたくさんあります。今週私のグループは私たちの毎日をすることについてもっと相談しました:それは料理です。 「こんなに少ない食材で何を作れるの?」と思って、半分空の冷蔵庫を何回見ますか。それとも、奇妙で特別なように見えるという理由だけで、食材を何回購入しますが、それを調理する方法がわからないので、結局それを捨ててしまいますか。または、必要以上に多くの食料を購入し、その一部を捨ててしまう頻度はどれくらいですか。そのため、私たちは食品ロスに対するレシピを皆さんに紹介することにしました!

« Older posts

© 2024 NoLBrick Blog — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑