今年8月の中旬、米軍がアフガニスタンから撤退するにつれて、タリバンというイスラム主義組織がアフガニスタン政府を打倒し、政権を握った。それは、世界中に響いたニュースであり、女性をはじめ国民の権利を侵害されることが国際的に懸念され始めた。

テレビやインターネットではアフガニスタンの現状を報道している動画が非常に多く、私たちがその中から特に印象に残った二本を選び、自由会話の授業で見せることにした。一本目は、アフガニスタン人の群衆が国を脱出するために、離陸しようとする飛行機の外側に必死にしがみ付いている動画である。二本目は、一週間前の女性の権利を訴えるデモについての動画である。その二本の動画ではタリバン政権に伴う様々な問題点が見えてきて、特に女性の権利(教育、就業、表現の自由など)と国民の出国の自由という点が話題になっているそうである。

須賀川拓(すかがわ ひろし)記者にインタビューされたタリバンの報道官がこの二つをはじめ、様々な話題について話し、実態が欧米で描写されている状況と大きく違うと言う。

報道官によると、空港に集まったり飛行機にしがみ付いたりする人が経済難民であり、「空港に行って国から逃げ出せ」という根拠のない噂に耳を貸して、パニック状態に陥った人だそうである。実際には、タリバン政府は国民に対して「ここはあなた方の祖国だ。残ってほしい。そして国を再建してほしい」という姿勢をとっていると言った。それに、女性の権利については、「教育もすべての仕事も保障される」と述べた。

しかし、以上の発言はBBC、IRC(International Rescue Committee)、Vice Newsなどに描写されている状況と矛盾している。タリバンが政権を握ってから、国民の宗教的迫害、女性への暴力、女性の権利の侵害などといった問題が起こったそうである。例えば、先週のデモを考えると、やはりアフガニスタン人の女性が危機感を持ち、命にかかる状況だと感じていることが分かる。

実態はどれだろうか。欧米のマスコミの描写とタリバンの報道官の言葉の間、どこに線を引いたらいいのだろうか。こういう問題が、今週授業とグループチャットで取り上げられたが、これからもグループメンバーだけではなく、読者も考えさせることを私たちが願っている。

Group 12 (Giovanni Bettini, Miu Kawagoe, Margherita Melotti, Haruka Nakazawa, Maria Ngozi Obialo, Chiara Peli, Serena Pinto, Amanda Rina)

役立てるリンク:

BBC News, “Afghanistan: Women beaten for demanding their rights” (September 8, 2021) https://www.bbc.com/news/world-asia-58491747

International Rescue Committee (IRC), “What is happening to women and girls in Afghanistan?” (August 25, 2021) https://www.rescue.org/article/what-happening-women-and-girls-afghanistan

単語リスト:

  • 中旬 ちゅうじゅん metà (del mese)
  • 撤退 てったい ritirata
  • 主義組織 しゅぎそしき organizzazione religiosa
  • 打倒 だとう rovesciare
  • 政権を握る せいけんをにぎる prendere il potere
  • 響く ひびく avere risonanza
  • 権利 けんり diritti
  • 侵害 しんがい violazione
  • 懸念 けねん preoccupazione
  • 報道 ほうどう reportage
  • 群衆 ぐんしゅう folla
  • 脱出 だっしゅつ abbandonare, fuggire
  • 離陸 りりく decollare
  • 必死に ひっしに disperatamente
  • しがみ付く しがみつく aggrapparsi
  • 訴える うったえる rivendicare
  • デモ ~ protesta
  • 伴う ともなう implicare, riguardare
  • 就業 しゅうぎょう lavoro, impiego
  • 報道官 ほうどうかん responsabile stampa
  • 実態 じったい reale situazione
  • 描写 びょうしゃ descrizione, rappresentazione
  • 欧米 おうべい Stati Uniti ed Europa
  • 経済難民 けいざいなんみん migranti economici
  • 根拠のない こんきょのない senza fondamento
  • 噂 うわさ diceria
  • 耳を貸す みみをかす prestare orecchio
  • 陥る おちいる finire, cadere in
  • 祖国 そこく Paese nativo
  • 再建 さいけん ricostruire
  • 姿勢 しせい posizione, approccio
  • 保障 ほしょう garantire
  • 発言 はつげん dichiarazione
  • 矛盾 むじゅん contraddizione
  • 迫害 はくがい persecuzione
  • 暴力 ぼうりょく violenza
  • 危機感 ききかん senso di pericolo
  • 命にかかる いのちにかかる questione di vita o di morte
  • 線を引く せんをひく tracciare una linea