皆さん、こんにちは!私達は二か月間、福祉について話した5グループです。今日のブログでは、今回のプロジェクトの皆の感想について書きたいと思います。

まず、私達のテーマ福祉についてです。すべてのグループのメンバーは福祉について話すことは難しいと感じていました。なぜなら、福祉についてあまり知らなかったからです。そして、インターネットで翻訳してみるとウェルフェアと出てきたので、よくわかりませんでした。しかし、グループのメンバーで協力して調べて、Slackや自由会話、グループのミーティングで話して、だんだんと福祉について理解することができました。

次に、プロジェクトの感想です。Slackを使うことは少し難しかったです。例えば、メッセージの履歴が残らなかったり、日本とイタリアでは時差があるため予定が合わず、メッセージのやり取りが難しかったり、初めて使うアプリケーションだったので使いづらかったです。しかし、みんなの顔を見て話せるZoomでミーティングをすることができたので、Slackで話しにくい難しい話題などをZoomで解決することができました。そしてグループで考えて、皆でブログの下書きを共有して直したりするために、グーグルドキュメントを使いました。これはとても良いアイデアでした。

テーマについての感想は、ずっと難しいと思っていますが、福祉について学ぶことは生活のために役に立つことでした。そして私達だけではなく、ブログを読んでくださった方にも、とても良い勉強になると感じています。例えば、児童福祉・子育ての福祉について話した時、よくわからなかったので、調べた時多い情報を見つけてたくさん学べました。そして、色々な人の経験を聞いて、現代の具体的な現実について調べることができました。また、高齢者福祉サービスについて話した時は老人ホーム・介護施設のビデオで、高齢者の笑顔を見て感動しました。ボランティア活動なら、皆にとって一番簡単なテーマでした。なぜなら、自分の経験について話すことができたので、話しやすかったテーマでした。そして特別支援学校について、それがあるほうが良いのか無いほうが良いのかどちらも良いことと悪いことがあるので答えはありませんが、実際にある国とない国の人同士で話ができて面白かったです。

福祉の目的も理解することができました。福祉は人を手伝い、人を幸せにすることなので、手伝いが必要な人が福祉のサービスを受けると喜び・笑顔になります。そして、福祉をする人もそれを見て嬉しくなります。

最後に、私達は本当にグループのメンバーに恵まれました。最初は緊張していましたが、最後は親しくなってとても良いグループになりました。いつか皆で会いましょうね!

最後まで私達のブログを読んでくれて、本当にありがとうございました!グラツィエ・ミッレ!:)

グループのメンバー:

児玉侑佳

グエン・ホアン・ラン

マルティーナ・フォルテ(責任者)

ぺルラ・フェッリーギ

エレナ・フェッラリオ