何故エネルギーに関して考える必要があるか、その主な理由として、エネルギーを生み出す際の二酸化炭素が地球温暖化を促進させる主な要因となることが挙げられます。そして、この地球温暖化により、海面水位上昇、砂漠化、大型台風、ハリケーンの発生、食糧不足、熱波や伝染病による人の健康への悪影響など1)が起きています。。さらに、2019年において、日本の二酸化炭素排出量の割合は、4割が発電所、3割が工場、2割が自動車2)であります。つまり、特にこれら3つ分野に関して改善することが現在求められています。これからも人口は増え続けると予想される3)ため、エネルギー改革に関する取り組みは緊急性を要しますね。

さて、上述したように、発電所、工場、自動車が主な二酸化炭素排出の要因となっているため、これらに関して考える必要があります。図5に主要国の電源別発電電力量の構成比4)について示します。日本について着目すると、世界と比較して、化石燃料の割合が高く、主要国と比較して原子力の割合が低いです。一方で、イタリアについて着目すると、世界と比較して原子力が無く、その他の割合が高いです。このその他には、太陽光、地熱、風力、バイオマスといった発電方法が含まれているため、これらの水力、その他の発電をどう伸ばしていくかがこれからの問題でありますね。

図1 ベネチア(2019年)

 

図2 熊本(2020年)

図3 日本におけるエネルギー起源二酸化炭素排出量

図4 世界人口の予想推移

図5 主要国の電源別発電電力量の構成比

参考文献

単語リスト

地球温暖化:il riscaldamento globale

海面水位:Livello del mare

砂漠化:desertificazione

発電所:Centrale elettrica

エネルギー改革:Riforma energetica

主要国:Paesi principali