私はグループ4(日本語教育1)のイラリアです!これから、ちょっと個人的な経験を振り返りながら考えたいと思います。

このプロジェクトが始まったとき、話せるのはあまり自信がなくて、不安が上がりました。話せる機会があまりなかったので、慣れませんでした。日に日に、チャンネルの人とメッセージを交換して、だんだん不安が消えてきました。ブログや仕事のメッセージだけではなくて、よく生活の会話もしたので、本当に同じ場所で一緒にいるかのようでした。なので、とても仲良くできて非常に嬉しいです。

チャンネルの仲間は最高だと思います。責任者の先輩も日本人の少女も優しくしてくれて、助かりました。会議の間、とても安心な雰囲気があって、私も安心して話せるようになりました。こんな安心に自由会話の時にも喜んで話せました。

自由会話の授業もとても楽しかったと思います。私達イタリア人も日本人も本当に勉強になりました。それぞれの文化の一部を交換して、二か国の違いを考えて、少しだけでも成長できました。それに加えて、自由会話のおかげで、私と同じ興味がある人と繋がれました。もっと仲良くしていきたいので、この出会いがあって嬉しかったです。

一つ直したい(むしろ、勧めたい)ことは、自由会話のグループを一つのテーマについて話すこと。私の自由会話のグループメンバーは別のテーマのチャンネルだったので、それぞれは自分のテーマを持ってきて、初めにどれを選ぶかわかりませんでした。そして、自由会話の二年生の学生に選択してもらったことにしました。

しかし、そのままでも楽しかったと思います。例えば、私のグループで「伝統行事」と「教育制度」のメンバーもいたので、それについて話した時、知らなかったことをたくさん習えるだけではなく、コンフォートゾーンを出られて嬉しいです。

そして、もう一つ直したいことは、連絡するアプリなのです。Slackというアプリはいいところがあると思いますが、私ならちょっと不便だと思いました。時々通知が届きませんでしたから、たくさんのメッセージを見たり答えたりできませんでした。その代わりにDiscordが使われたらいいと思います。

最後に、ブログの記事を読むのも面白かったです!たぶん、あるテーマは少し複雑で、全部読めるのは時間がかかったことが多いですが、新しい言葉とか表現を習えたのはよかったです。深いコメントを書くのもちょっと大変でしたけど、それも喜んで勉強になりました。

とにかく、最高の経験でした。感謝が追いつけません。将来も、大学院になることにするなら、もう一度参加したいと思います。絶対に、知っている人にも勧めようと思います。